ラベル 資料 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 資料 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年11月28日火曜日

OGダークプリズン中断メッセージ集

 ①

エルマ「セレーナさんって、フラメンゴが得意なんですか?」

セレーナ「まあね。ボディバランスには自信ありかな」

エルマ「やっぱり、平衡感覚って大事なんですか?」

セレーナ「そりゃね。長時間、片足で立つんだから」

エルマ「そんなステップ・・・・・・フラメンコにありましたっけ?」

セレーナ「何言ってるのよ。眠るときだって片足立ちが基本なのよ、あの鳥って」

エルマ「ボクが言いたいのは、フラメンコ!フラミンゴじゃありませんっ!」

セレーナ「やっとボケに気づいてくれたか・・・・・・」

エルマ「セレーナさん、4321を伝えて下さい」

セレーナ「え?」

エルマ「次の作戦の指令です。早く4321を!」

セレーナ「カウントダウン?それとも、何かの暗号?」

エルマ「ふざけてないで!早くヨンさんに位置を!」

セレーナ「・・・・・・ちょっとエルマがオーバーヒートしたみたい。次のプレイまでに直るといいんだけどね」

エルマ「もう!セレーナさんっ!」

セレーナ「アルに対抗して、セレーナさんの3分間クッキング!」

エルマ「嫌な予感しかしません・・・・・・」

セレーナ「では、ここに用意したカップラーメンにお湯を注いで3分間・・・・・・」

エルマ「そんなの料理って言えませんよ!」

セレーナ「丁度いい具合にエルマ君が怒ってくれたおかげで、頭部の内部ケトルのお湯も沸騰しました!」

エルマ「い、いつの間にそんな機能が!?」

アルバーダ「おう、お疲れさん。クイティオ・トムヤム・スコータイでも食って、一息入れてくれや」

セレーナ「えっ、何々?何なの、それ?」

アルバーダ「タイのB級グルメでな。『スコータイ地方の汁なし麺』って意味だ。めちゃ辛くて、うめえぞ」

アルバーダ「おう、お疲れさん。フライド・フィッシュ・タコスでも食って、一息入れてくれや」

セレーナ「それもどこかのB級グルメ?」

アルバーダ「おう、メキシコのな。フライした魚をはさんだタコスだ。うめえぞ」

セレーナ「そのまんまな名前ねぇ」

アルバーダ「わかり易いってのも、B級グルメの特徴の一つでな。ま、名前を聞いただけじゃどんな食い物かわからねえ方が多いけど」

セレーナ「・・・・・・どっちなのよ」

アルバーダ「おう、お疲れさん。ツォンピンでも食って、一息入れてくれや」

セレーナ「ツォンピンって、何?」

アルバーダ「台湾のB級グルメで、ネギ餅とも言ってな」

アルバーダ「小麦粉を練って作った生地にネギを入れて焼くんだ。うめえぞ」

アルバーダ「おう、お疲れさん。チュロスでも食って、一息入れてくれや」

セレーナ「それはさすがに知ってるわ。スペインやポルトガルの揚げ菓子ね」

アルバーダ「そう、細長い奴な」

セレーナ「ああ、チュロスをホットチョコレートに浸して食べた~い」

ヨン「そ、その組み合わせ、太りそうですね・・・・・・」

セレーナ「でも、スペインじゃ定番の朝食なのよ?」

アルバーダ「おう、お疲れさん。B級グルメだけじゃなく、ものぐさ料理も探求している俺が、とっておきの奴を教えてやろう」

エルマ「とっておきのものぐさ料理・・・・・・うう、何か嫌な予感がします」

アルバーダ「まず、リンゴだのオレンジだの、果物の木が生えている所に行く」

アルバーダ「そして、実をもぎ取って食べる。どうだ、簡単だろ?」

エルマ「それは料理じゃなくて、単なる果物狩りですっ!」

ヨン「お疲れ様でした。ゆっくり休んでくださいね」

ヨン「あと、余談なんですが、私の名前・・・・・・」

ヨン「第4話で出て来るから、ヨンっていうわけじゃないんです」

ヨン「多分・・・・・・」

マサキ「シュウの奴、俺の知らねえ所で何をやってやがる?とは言え、俺もラングランのゴタゴタで忙しいからな・・・・・・」

マサキ「悪いが、俺の代わりにあの野郎の本当の目的を探ってくれ。頼んだぜ!」

モニカ「皆様、お疲れ様でした。ゆっくりお休みになられて、プレイを再開して下さいましね」

チカ「そうそう、のんびり遊んで欲しいですねぇ。ご主人様が主役を務められることは、滅多にないんですから」

シュウ「滅多に・・・・・・?さあ、それはどうでしょうか」

マサキ「よお、お疲れさん!ここまでプレイしてくれて、ありがとよ。ま、ゆっくり休んでくれ」

チカ「ちょっと、ちょっと!主役面して、でしゃばるなってんですよ!」

マサキ「何言ってんだ、『魔装機神』の主役は俺だっつーの!」

シュウ「残念ですが、マサキ・・・・・・今回、あなたは脇役です」

マサキ「へっ、そんなわけねえだろ!ふざけんのも大概にしやがれ!」

シュウ「では、あなたにこの言葉を贈りましょう」

シュウ「『いつまでもあると思うな、主役の座』。フフフフ」

マサキ(こいつ、何でこんなに自信満々なんだ・・・・・・って、いつものことか)

OGダークプリズン10周年記念記事 この10年の流れ

 本日2023年11月28日!!!!!

ついにOGダークプリズン発売日から10周年!!!!!

発売日は2013年11月28日!!!

メリークリストフ!!!!!!!!!!!!!!!!

OGシラカワ博士の再誕日となりました。

せっかくなので記念に大体ここ10年の振り返りをおこないたいと思います。

【DS魔装機神】

10年を振り返ると書きましたが!これはリメイク後の魔装を語る上で外せない!!!!

初めて情報で見たのはファミ通の記事おもらし。

スーパーロボット大戦OGサーガ魔装機神のティザーサイトが出たという話で確かPV1も見えたかも知れないですが、たぶん何時間かしたら消えてて、サイト本オープンで再度見れたような感じだったと記憶しています。めちゃ心臓バクバクでした。

ティザーサイトですが、背景がめっっちゃきれい!!!!!!!!(パッケージの背景です)

初報は本誌ファミ通でした。マサキやリューネが描き下ろしじゃなかったことは不満でしたが、ヤンロンとテュッティとミオちゃんとウェンディさんの描き下ろしがあったのでテンションが上がってました。

ファミ通は2報でシラカワ博士がプレシアと共に出ていまして、ミオちゃんのストッキングがニーハイになってるファミ通さんの連載記事とかもあったりしましたな。学校で叫んだ。

テレカが店舗特典として付くということは知っていたのですが当時私は学生だったので特典付かないところで買ってましたな。届いた時待った後に見れる戦闘シーン集のサフィーネのカットインで鼻血が出ました。あとジャオームのOGクルセイドが入ってた。

ファミ通小冊子魔装表紙、内容はともかく表紙は最高。

すなばのゲームも売ってる本屋でモニターで魔装PV流しながら飾り付けがしてあったのが最高でした。

当時は2ちゃんねるはかなり活発だったのでネタバレスレとか見てたら突然の石油王とすき焼き2弾とシラカワ博士の過去話があるとわかったのは衝撃的でしたね。隠しイベントであることを思ったら過去話消化したと見られても仕方がないのか?(しかし見たい!!!)

とりあえずシーちゃんの裸が傷も含めて見たいとアンケートに書きました。

一枚絵があるのが良きですね。シラカワ博士のカットインもあるし。

チカちゃんとシーちゃんが次回作の前振りをしている。

【OGジ・インスペクター】

シラカワ博士が出ないのを覚悟しつつ見ていました。でたーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

くっ最近レンタルビデオ屋でもなくなりつつあるぞ!!!普通に再販売のチャンスですよこれは!!!!あとサブスクもよろしく。

足くんで座ったり、仕草がアニメの博士って感じ最高。

次回予告も見てください。

あ。ボイススパログでサフィーネが地上に上がって任務をこなした設定を作ったけど放送には入れれませんでしたという話があったのですが、なんか八房OGINそういう感じ、ありますよね!!!!!!!!!!!!!!!!!

【魔装機神Ⅰ・Ⅱ】

なんと魔装Ⅰもボイス付きになってシーちゃんの胸の傷も見れるし邪神カワも楽しめるし解放後カワも同時に反復横跳びで楽しめる理想的な布陣、まさに完璧。

魔装Ⅱの解放後カワは穏やカワという感じで、みて、ください・・・・・・見たかったものが見れました。(当時OGのEX無いのだけ不満)

特にエンディングのシラカワ家族と、どのルートでもシラカワ博士が出るところが、最高なのです・・・

特典に冊子とサントラ(全曲でないやつ)がついていました。(黒い剣聖あたりは魔装F収録分との違いがわかりやすい感じ)

……おまけ劇場…ぬるま湯に浸かってたのが関係性変わるのは最終的にマサキとシュウ…では??

【第2次OG】

PV3、魔装がでた感謝祭、という記憶があります。めちゃ盛り上がった。

しかしソフトだけ買って積んだ。なぜならPS3をプレイできる環境になかったから。(そして今も実は積んでいる)

カットインとか好き。めちゃめちゃ好き・・・これとOGDPがカットインの最高潮だったと思う。魔装キャラにも結構カットインあるのが最高なんですよね。

リムのBGMがPV版と製品版で違ったりするのですが、PV版の方が自分は好きですね。

しかし音楽は最高なので買ってください!!ないしはB社が配信してください!!!!!(最近はナムコ系なら配信充実。)

しかしOGインスペクターのブルーレイボックスのカバーイラストがセクシーよりなのがちょっと、置きにくくて・・・

【ラングラン戦記】(ウィンキーソフトについて)

魔装Ⅱ販売から少しした頃ウィンキーソフトさんのサイトリニューアルのときに消えた。

プレシアルートにランドールの話とかがあったり、魔装Ⅲにラングランルートとかあったからランドールのその後の話とか期待してたのですが、あれは惜しかった…

その後のウィンキーソフトはツイッターにライブレードの設定画集とか出したり、

ブラウザでライブレード作ると告知を出したり、

ブレイブストーンってブラウザゲーを出したり、

https://www.4gamer.net/games/236/G023684/20131111039/

Happy Restaurantってパズルスマホゲー出したり、

https://gamebiz.jp/news/128212

RUSH MONEYってパズルスマホゲー出したり、

https://gamebiz.jp/news/127785

真中二病カメラってカメラアプリ出したり、

DMMにR18ゲーの吸われてガールズH出したり、(たぶん渡邉さんの師匠の絵もあったのでは?)

その後全年齢向けにバンパイアカフェを出して、

https://www.4gamer.net/games/314/G031468/

それが最後の作品でしたな。あとはパチンコOGの戦闘アニメも作っていたようですが。

2015年11月10日の事業停止から数日でライブレートがゲームアーカイブスから消えていました。

【魔装Ⅲ】

ゲオでクリアファイルの店舗限定特典が付いたりしました。

その頃はちゃんとPS3買ったのでプレイできました。

いっぱいDLCがある。女の敵がシラカワ家族がシラカワ家族しているので好き。

あと最強とは。おかんカワ概念。PS3のストアが閉まる前にこちらもよろしく。

ユーチューブのプレイ動画が極限に少なかったり早送りだったりする時期があった。プレイカロリー高めなのでめちゃ困ったやつ。

シラカワ博士の出るルートが限られるのが難儀なのですが逆襲のネオ・グランゾンで理由わかるので良きなのですが、クリア難度が、高い。

このゲーム、かなりゲームオーバー特殊台詞があるのは結構楽しい。セルフバッドエンド。

更に援護防御撃破台詞がエモい。シラカワ博士の反応、みてくださいと言いたいのですがお手軽にそういうの見れるのは魔装Fの初回特典版のバトルビューアなんですよね。魔装Ⅲの全機体の全武器が入ってるので(なんと魔装Ⅲ初回特典のOGIN仕様のヴァルシオーネも見れる)

アンティラス隊グッズ化のイベントがほぼ全員に用意されているやばいゲーム。

BGMでは戦闘態勢とか孤高の牙(ファングの曲)とかご先祖様の名にかけて(ベッキーの曲)は魔装Ⅲのアレンジと魔装Fのアレンジは全然違うのでどっちも反復横とびして聞きたいんですよね。

シラカワ博士のマサキに対する反応が他のに比べると塩なのですが、敵だと言われてしまったので距離を取ろうとしてるんですよね、まあ、魔装Fに続くのですが。

【OGダークプリズン】

史上最高傑作

現在もPS3のストアで単品配信中です。やってない方は是非。

私は第二次OGのボイススパログでシュウの章ゲーム化アニメ化映画化漫画化ドラマCD化してください!(強火)とお便りをしましたが、ゲーム化のみが置鮎さんに連名でぽむの名前が読み上げられました(感謝)

ラスボスもTVCMもラジオCM(うますぎWAVEで聞けた)も置鮎さん

OGIBのおまけとしてDLできるカードが付いたのですが、初回限定特典なので、OGIBしかないパッケージもあったりします。

DLカードはまだ使われていないものであれば、使用期限は無いのでまだDLできます。

PV3のジャハンナムからのBGMが好きでB社にBGM名を聞いてみたりもしましたがわかりませんでした。

さて、やっとゲーム内容の話なのですが、OPの渡邉さんのシュウ復活絵が最高でして、発売前裸で甦ったりするんだろうか(期待のまなざし)と思っていたのですが、それ上回る神聖さと美しさで甦ってくれたのでさすが美しき魔人シュウ・シラカワ!!!!!!!(スパロボF特典に書いてあったので公式)

1話のアルバーダさんとセレ-ナが威嚇攻撃受けるシーンのコントローラーがブルブル振動するところが最高なんですよね・・・今の版権スパロボでは体感できない臨場感があるような・・・

そして流れるマップBGM、海空は有限なりや・・・まさにOG版のシラカワ博士主役のEXシュウの章が始まった的な・・・そしてラングラン進入の時にラングランの風が流れるの感動的なんですよね・・・

グランビーム、発射きたこれ。ヒーロー戦記もよろしく。(3DSロストヒーローズ2の数量限定版なら移植版がプレイできたり)

やたらB級グルメネタを言うアルバーダさんと全く食事をしないシラカワ博士、まさか意図せずシラカワ博士の食事シーンが無かったという話を聞くとは思いませんでしたね(対比だとばかり……うますぎwaveより)

カットインがやばい!!!!!!!!シラカワ博士のカットインがいっぱいある。流し目に神々しい後光が差して・・・・・・光でもあるんですよシラカワ博士・・・というか全属性な縮退砲戦闘アニメ・・・(雨が降り、風が舞い、大地が抉れ、爆発する)(魔方陣だけ無い)

カットインと言えば、テリウスとガエンさんのカットインもあるの嬉しすぎる・・・特にテリウスは第2次OGでも戦闘シーンなしだったので・・・

アルバーダさんの赤弐式が私はめちゃめちゃ好きでしてブキヤでプラモが出るものとばかり思っておりました。本命殺かっこよすぎる・・・

のちのうますぎWAVEでシラカワ博士が最後言っていた『ありがとう』は寺田さんがエンディングであるDestiny dayから言わせるか、3日悩んで言わせることとなったことが語られました。神。

ラスボスのクェパロクのモブおじさん感がすごい

体格いいから強い方のモブおじさん。ぶっとい戦艦に乗ってる。


【OGインフィニットバトル】

シラカワ博士でないのではとか出てきた情報では思っていたのですが、杞憂でした。

アイドネウス島のマップがある!!!!!!!!!!!!!!!

暁の決戦再現できちゃうんですよね・・・・・・

ビアン博士が敵としか現れないのは不満ではありますが、設定的に地球連合軍よりのゲームなのでシラカワ博士が味方であることが奇跡なのです。

シラカワ博士の撃墜台詞に私としたことががある!!!!つまり音声・・・・・・ありがとうございます・・・

超重力で圧壊なさいかわいい・・・

OGDPのPVで使われていたグランワームソードのハァ!はこちらで使われています。

ひたすら負けるプレイだとグランゾンがごろごろ回ります。かわいい。

オンライン対戦もっとやりたかったな・・・

【魔装F】

モニカとサフィーネの描き下ろしはスーパーロボット大戦大事典で載っていたやつに色つけたやつなんですけど、あるだけでもかなりうれしい・・・

店舗限定特典とにかくいっぱいで最終的にその会社の販売ページが無くなってから特典に気づくということもありました。しかしこれのお陰でシラカワ家族のグッズがシラカワ博士とテリウス以外あるという状況になりましたので良き。いや家族総出でグッズ化しようぜ・・・

ゲームとしての魔装Fを初めて体感できたイベントがありまして、キャラホビ2014というイベントで試遊できたりました。確か3話までで、大破ネオグラのプロローグとシラカワ博士のアップの画面が見れるところまでプレイできました。

https://www.famitsu.com/news/201408/20059545.html

艦長のシュウ・シラカワです。の太ももが太い。現在の渡邉さんに通ずるものがあると思いませんか?

このゲームの特殊ゲームオーバーは死って感じのものが多く、魔装Ⅲよりも更にバッドエンドみが強くなっている。主にサキトくんがひどいめにあう。

初回特典のCDの戦闘態勢が本編未使用のVer。なお魔装Ⅲで使われていたものとも違う。

攻略本でヨーテンナイ様がシラカワ博士をすうしにしたかったという情報が出てめちゃ萌えた。

【OGムーンデュエラーズ】

主題歌トーヤくんイメージみたいでありがたすぎる・・・(初スパロボJマン)

Shining storm 〜烈火の如く〜

https://www.uta-net.com/song/211836/

スパロボJの時のイメージソングCASTAWAYはカルヴィナさんイメージっぽかったので主題歌そろった・・・

https://www.uta-net.com/song/35254/

寺田さんがその頃病んでた感じが攻略本からにじみ出ている……

ゴモウドッカ・ゴライクンルがシラカワ博士を勧誘してくる

シラカワ博士が加速を持ってる(アルバーダから受け継いだ?

ボイススパログで焼き肉を食べながらシュウのやろうとしていることを理解したマサキが周りをあしらってブラフしたというなんかツーカーみの感じることを語るシチュがある。(OGMD第3回)

【パチンコOG】

最初のPV公開前のページのプレイ画面にサイバスターとグランゾンのVS画面があってめちゃかっこよかった。絵は大体OGIN。

数シーンシラカワ博士の描き下ろしがあるのと、SDマサキ、クロシロ、リューネが描き下ろされていたり、神撃RASHってシラカワ博士も言ってくれる。

あと、サイバスターが産卵したり、リューネがバニーガールになったりする。

リューネのSDは胸の懐から予告を出す。マサキはかなり高く飛んでキックしたりパンチしたりする。

ボスはサイバスターで挑むと、ウェンドロになったり、グランゾンになったりする。

なんか大当たりしたときの熱風疾風サイバスターのロックアレンジが新規(サブスクに未収録)

【スパクロ】

シラカワルートがここにあった!!!!!!

まず第2次シチュでサブタイトル『シュウ・シラカワ』

ガチャのサイバスターのキャラストはシラカワ博士のシロッコによるNTR(マサキが追っているときに来てもらおうかをする)から始まり、

リューネはOGMD後シチュ夢オチ、

シラカワ博士はなんと本編前のグランゾンテストシチュでワン博士との語らい。

第4次でプレシア誘拐シチュでサフィーネが出てきたり、

そして問題の魔装1のシチュはウェンディをシラカワ博士が助けるし、テューディのことも知っているというシチュでして、大体邪神ルートな訳ですが、シラカワ博士がマラカ茶飲んでくつろぎますので、未見の方は是非見て下さい!!!!!!!!!!!!そして来る邪神ルート名物マサキによるシラカワ博士2回説得

「もっとも、今回はサフィーネがよく動いてくれましたが」→身内自慢いいぞーーーーーー!

そしてそれを更に上回る魔装2のシチュ

魔装2といえば動かせなくなるサイバスター、そこに励ましにいくシラカワ博士・・・

イブン婆さんがシラカワ博士にマサキにプラーナ補給を頼んだ!!!!!!!!!!!!

最後に魔装Ⅱのヤンロン(南部)ルートとⅢのテュッティ(シュテドニアス)ルートをやって一段落してました。

・・・・・・オオチさん、サイバスターとグランゾンの合体攻撃マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

【アイマススパロボOGコラボ】(時子様について)

財前時子様がシラカワ博士服+赤(指導者)+網タイツを装備してやってきた。

時子様は大学の専攻が心理学のようで、魔装Ⅲで人の気持ちを知りたいと言っていたシラカワ博士の心情と合っていてなるほど…

あとサフィーネと傾向的には似ている部分もあったりする(時子様は女王様の方でたぶんMっ気は無いでしょうが)故にネットではシュウサフィの娘と書いたりする人もいる

アイマスってバンナム関わってるんですよね?時子様実装時期とOGDP発売日ってめちゃ近かったりするのですよ。

2013年12月19日

サイフィスの髪型とも多分似てる

最近ポニテVerが実装されたり、紫衣装が増えてきたりしているためぽむ歓喜

指導者とか悪魔モチーフとか

ミッションデビルとか魔装Fを想像できて個人的にワクワクします

矢場とんはうまい。またコラボ待ってます。

最初のコラボは島村卯月がサイバスターのぷち衣装を着て、サイバスター衣装(ディスカッター込み)とクロシロの帽子かプレゼントされた。解説文も凝ってる。

次にコラボイベ。第二回もあった。

スパクロにサイバスターに乗った島村卯月が登場して動くカットインもあった。キャラクエもあった。

【マサキ版権スパロボ出演】

スパロボXのマサキ立ち絵はDDと同じもの。

スパロボ30ではサイバスターは今は無料配布されている。

【スパロボDD】 

ホームが描き下ろしのパターンもある

最近は結構描き下ろしパターン増えてるかも

DDの戦闘アニメ開発の方々の中には元ウィンキーソフトさんの人たちがいるため、魔装系の担当はその人たちがやってる模様。

ビルバインマサキのクロッシングパイロット回は阪田さんが書いたという話でしたな。

ディスカッターが赤く染まって、ボイスも収録したと。

DDは始めシナリオ無しでやっていたところいきなりイングラム少佐回でまさかの暁の決戦!!!しかもあえてグランゾンを狙った場合専用台詞が出て来ると(ボイスの専用は無しですが)(その後に来る新スパリュウセイ落ちちゃいなちゃーい)

アクセル回でもまさかの出演(めちゃめちゃ出ないと思ってました。)

がっつりマサキとシラカワ博士出てきてビビりますね。

アルフィミィに泥棒猫って言われるカワ!!!!!!!!!!!!!!!!


まさかの新技

ブラックホールディスラプター!!!!!

全属性魔法陣使うシラカワ博士!!!(マサキと色違い)最高です……………………

……あのっ!次OGの次回来たら新規カットインで見てみたいっです!

コスモノヴァと対になる技みがましましになっていまして

全属性魔法陣

セリフの

終わるときの演出

まぁ縮退砲の時点で対だったのですが、魔法陣が足されて視覚的にわかりやすくなった感じですね

エクセ姐様がやってくれました。古い友人のフェイルとシラカワ博士。エクセ姐様はサフィーネがPV編集やってくれる前提で組んでたりしていたのですが、サフィーネが地上に上がってきてくれる前提でいるのかめちゃめちゃいいんですよね。(魔法で自由に編集できるので)

アクセスフラッシュするマサキがついに常設になりましたな。あれもクロッシングかなりしてると思います。クロッシングパイロットの復刻もどうなるか期待

【鋼の超感謝祭】

20、25周年は現地参加しまして、

20周年はカトキサイバスターの魔装カラーと20周年記念パンフレット(マサキとリューネの初期デザインの立ち絵があったりする。あと阪田さんのインタビュー)

個人的にライブの音がめちゃデカで臨場感ありましたな。位置にもよるのでしょうが。

25周年は魔装キャラも描いてあるクリアファイル(さっちんのと渡邉さんの)がありました。あと確かOGクルセイドのメタルパラレルの展示とか。

OGMDのバンナムのサイトの初回特典のアクスタが飾られてました。

30周年はオンラインオンリーでした。

30周年記念グッズはタイトルのアクリルスタンドだけだったのでかなり物足りなさを感じていたのですが、その後怒涛のOG展キャラグッズ展開だったので今では納得しています。

【スパロボOG展】

怒涛の商品展開で男性のキャラグッズが出てくれたのはほんとに感動的でしたがこれ以降も出て欲しいすぎる

アクリルスタンド種類が豊富で嬉しかった…

ネオグラパーカーデザインが神なので次回あったりすることがあったら他のグッズにも使ってほしいやつ。後ろがバリオン創出ヘイロウなのも神

【ホビージャパン通販】

ディスカッターが人の持てる大きさで立体化されて生スパとかOG展でも公開され、現在は見えないが緑川さんとのPVもあった。環境にもよるかもだけどなぜか当初はPVの緑川さんのボイスが聞こえなかった気がするけど、後日直ったと思う。しかし今は見れない。おしすぎる。

ボタンを押すと、マサキが自己紹介したり、戦闘台詞言ったり、熱風疾風サイバスターが流れたりする。なんと没ボイスのマサキ版夢想千鳥舞がある。ビル刃インに乗った時のプラーナ斬りで赤く光ったりする。魔方陣シートが付くVerもあった。

渡邉さんの画集発売時に魔装Fのタペストリー、アクスタ、キャンパスアートが販売された。

【うますぎWAVE】

時々爆弾級の情報があったりする

シラカワ博士何が好物か(もちぷりさんのコメより)(結局わかりませんでしたが)

アニバスの没企画の中にマサキが幼児化するのを食い止める内容があった

OGDPのDestiny dayとありがとうは寺田さんが3日悩んで実装されたことはうますぎOGDP回

寺田さん魔装機神Fで終わりだとは思っていない話もたぶんうますぎの魔装F回

【生スパロボチャンネル】

スパロボ夜話の一回目がキャラの没デザインとかみえて

二回目が没企画の魔装機神前日談のスーパーロボット大戦OG BEGINS(仮)

PS3とPS Vita(DLC)

主役が(主人公の一人が)リカルドでファミリアのアメデオ、メリクル、ジョリクールがでると(猿のファミリア)

シュウの過去の行動を追う話で、ヴォルクルス教団時代のシラカワ博士に密着してグランゾンのブラックボックスの謎と核心に迫る話な様で

魔装Fの前の企画だそうでOGDPとは別企画のようです。

多分実現したのが魔装F特典のテュッティの小説とスパクロのグランゾンワン博士とのテストかなとか

【八房OG連載中】

シラカワ博士現在行方不明中

アニメで出てくるシチュがもう少しではあるものの、シラカワ博士も一種の監査官(インスペクター)であるってシチュをやるかもしれないので、どうなるか、楽しみですね。

八房カワ美しすぎる・・・・・・

今11月現在マサキ大活躍回なので見てください!!!!!!!

2023年2月3日金曜日

シラカワ博士の呼ばれ方集

随時更新

シュウ 私 (第2次、第3次わたし)

チカ ご主人様、シュウ様(ヨンに自己紹介したときのみ)

マサキ シュウ、てめえ、きさま(第2次)、貴様(コンプリ第2次)おめー(第3次ラストバトル)、あいつ(第3次、第4次、第2次OG)

ビアン シュウ お前

エリック・ワン シーちゃん、お主

リューネ シュウ、あんた

ヤンロン シュウ、貴様

テュッティ シュウ、あなた、クリストフ(EX、第2次OG)

ミオ シュウ、あんた

セニア クリストフ (魔装Fのみシュウ)

フェイル クリストフ

プレシア シュウ、あんた、あなた

ベッキー シュウ、あんた

デメクサ シュウさん、あなた

ファング シュウ、貴様

アハマド シュウ

サフィーネ シュウ様

モニカ シュウ様(魔装一章と第2次OGのシュウと会う前のみクリストフ様)

テリウス クリストフ、シュウ、君

アーマラ シュウ、主

ルオゾール シュウ様、シュウ殿(魔装2章)、しゅ・・・うう・・・(生贄のとき)

2022年6月19日日曜日

シラカワ博士の特殊技能一覧

 随時更新

【魔装3】

気配察知:振り向くやつ

獅子奮迅:格闘武器受けると気力+1

意気揚々:射撃武器受けると気力+1

正確無比:命中率アップ

援護攻撃:(全員)

援護防御:(全員)

烈威撃圧:格闘武器を当てると必ず敵の気力をダウン

技量誘発:自機の4マスの味方の特殊スキル発動率20%アップ

縦横無尽:すべての地形コストが1になる

気炎万丈:格闘武器のダメージと命中率アップ。属性マイナス補正無くなる。

無念無想:射撃武器のダメージと命中率アップ。属性マイナス補正無くなる。


〈魔装3マサキとの違い〉

斬り返し、幻影、反転攻勢(先に攻撃できるやつ)、猛者(格闘武器で側面背面の攻撃補正10%アップ・命中率10%ダウン)、一攫千金(資金アップ)、免許皆伝(回避率と格闘武器ダメージアップ・側面、背面からのダメージマイナスがない)がない

〈魔装3マサキと同じ技能〉

気配察知、獅子奮迅、正確無比、援護攻撃、援護防御、縦横無尽

(気力アップ系はマサキは獅子奮迅のみ)

【魔装F】

気配察知:振り向くやつ(全員)

封殺:斬り返しと幻影が一緒になったやつ(全員)

獅子奮迅:格闘武器受けると気力+1

意気揚々:射撃武器受けると気力+1

援護攻撃:(全員)

援護防御:(全員)

縦横無尽:すべての地形コストが1になる

烈威撃圧:格闘武器を当てると必ず敵の気力をダウン

技量誘発:自機の4マスの味方の特殊スキル発動率20%アップ

技量抑制:自機の4マスの敵の特殊スキル発動率20%ダウン

気炎万丈:格闘武器のダメージと命中率アップ。属性マイナス補正無くなる。

無念無想:射撃武器のダメージと命中率アップ。属性マイナス補正無くなる。

士気高揚:攻撃を受けると気力+1

援護無欠:援護攻撃と援護防御が使えるやつ(全員)

技量制御:技量誘発と技量抑制が合わさったやつ

〈魔装Fマサキとの違い〉

反転攻勢(格闘武器で先に攻撃できるやつ)、正確無比(命中率アップ)、猛者(格闘武器で側面背面の攻撃補正10%アップ・命中率10%ダウン)、一攫千金(資金アップ)、闘争本能(出撃時気力+5)、免許皆伝(回避率と格闘武器ダメージアップ・側面、背面からのダメージマイナスがない)、相反先行(先に攻撃できるやつ)がない

〈魔装Fマサキと同じ技能〉

気配察知、封殺、獅子奮迅、援護攻撃、援護防御、縦横無尽、士気高揚、援護無欠



2022年6月13日月曜日

魔装機神のキャッチコピー

DS魔装
ラ・ギアスに疾る”風”
……その名は魔装機神
サイバスター


魔装2
魔装機神新章―
ラ・ギアスを覆う黒い翳



魔装3
ラ・ギアスに拡がる破紋
問われる正義の在処


魔装F
魔装機神シリーズ、完結!


OGDP
その男、暗獄より出でて
邪神を喚ぶ―

2022年6月7日火曜日

シラカワ博士お別れの言葉のみ

随時更新 

「まあ せいぜい がんばることですね」

「たしかに・・・ それでは みなさんも なごりはつきませんが これにて・・・」

「期待はずれでしたね・・・このわたしが力をかしているというのに、この程度の敵にこれほどてこずるとは・・・」

「こんなことでは到底・・・いや、やめましょう。もうすんだ事です。しばらくはかりそめの平和をよろこびましょうか」

「それでは、外でお待ちしています。しっかりと準備を終えてからいらしてください。くいをのこさぬようにね・・・ククク」

「み・・・見事です・・・このネオ・グランゾンをも倒すとは・・・これでわたしもくいはありません・・・戦えるだけ戦いました・・・」

「すべての者はいつかは滅ぶ・・・今度はわたしの番であった・・・それだけのことです・・・」

「これでわたしも・・・すべてのクサリから解き放たれることが・・・でき・・・まし・・・た・・・」

「おっと、こんなところで時間をつぶしているヒマはありませんでした。いずれまたお会いしましょう。今は急ぎますので、これで」

「さて、そうと決まればこんな所にいつまでもいる必要はありませんね。行きましょう、テリウス」

「それでは、私はこれで失礼します。用事がありますのでね」

「ふう・・・お見事です。ここは負けを認めて引き下がらせていただきましょう」

「こんなものですか・・・たわいのない」

「がんばってください」

「チカ、行きますよ」

「あなたが目覚めるのを待っていますよ。では、また会いましょう」

「この先にマサキがいます。あのサイバスターと事をかまえるのは得策ではありませんね。サフィーネ、モニカ、あなた達はここで待っていてください」

「たとえ、本当の神であろうと、私を操ろうなどとする存在は決して許しませんよ」

「そうですか、それは何よりです。では、そろそろ皆さんを元の世界に送還します」

「ええ、いつかは・・・」

「ご武運を」

「彼らとは・・・いずれまた会えますよ。まちがいなくね」

「では、我々は、これで。後はロンド=ベルのみなさんの、お好きなようになさってください」

「さすがですね、私もムダな戦いは好みません。わかりました。そうやって、いさぎよい態度をとっていただいた以上、私も我を張るのはやめるべきでしょう」

「この決着は、あなたがたにおまかせします。ですが覚えておいてください。力は、それを使う心に宿るのだと。心無き力は、闇に取りこまれます」

「かつての私が、そうであったように・・・」

「それでは、みなさん、がんばってください。彼を倒せば、人類の未来には新しい希望が生まれるはずです。あなたがたの手で、それをつかみとってください」

「・・・これほど力をつけているとは、思いませんでしたよ。いいでしょう、今回は私の負けです」

「ですが、力ですべてが解決できるとお考えならば、それは間違いですよ。第一、ここまで強くなるために、あなたがたは何人の命を吸ってきましたか?」

「その意味を考えない限り、あなたがたにも、人類にも未来はないでしょうね・・・」

「そうしていただければ、助かりますね」

「早くここから立ち去った方がいいでしょう」

「そうですか、わかりました。では、せいせいがんばってください」

「さて、終わったようですね。では私は神殿の調査がありますので、これで」

「では、私はこれで」

「……ここは、いったんさがりましょう。今の状態では多少不利になってしまいますからね……」

「グランゾンは完成したばかりです。ここで無理をする必要はありません」

「くっ……これほどとは……残念ですが、今のサイバスターは無敵……という事ですか……」

「仕方ありません、ここはおとなしく引き下がりましょう……マサキ、見事でしたよ」

「頼みますよ、サフィーネ」

「私の方も、後始末は終わりました。では、また、お会いしましょう」

「ふ……愚かな……」


シュウ「では、私はこれで失礼します。いつまでも王都にいるわけにもいきませんからね」

「私は今でも、おたずね者なのでしょう?」

マサキ「ああ、そうみてえだ」

シュウ「では、マサキ。お二人の美しいご婦人を悲しませないようにしてくださいよ」

マサキ「へっ、てめえだって同じだろうが」

シュウ「ふ……」

マサキ「行っちまったか……」


「さあ、それは自分の目で確かめてきてはどうです? 私はこれで用事が済みましたので失礼しますよ」

「後で私の下に来てくれれば、お見せしますよ。では、私はこれで」

「……それで結構です。これから、私はこの艦を降ります。用事があるのでしたら、お早めに」

「気を付けましょう。それでは、失礼しますよ」

「いえ、大した事ではありませんよ。それでは……」

「……ほう、ここまで力を付けていましたか……いいでしょう、今回は引き下がります」

「なるほど、そうまで期待されては行かないワケにはいきませんね。それでは」

「ええ、それでは」

シラカワ博士お別れ集

 随時追加

2018年6月14日木曜日

魔装機神F 特殊撃墜台詞

第38話終わりゆく世界で
(マサキでヨーテンナイ機を撃墜した場合)
ヨーテンナイ「ほう……このレヱゼンカヰムを……
これがサヰバスターの力……」
マサキ「どうやら打ち止めみてぇだな!
いい加減観念しやがれ!」
ヨーテンナイ「ふふふ…‥精霊の力、
確かに見事であつたが、しかし……」

(シュウでヨーテンナイ機を撃墜した場合)
ヨーテンナイ「クリストフ……御主……」
シュウ「半分はアストラル界に
属していたとしても、
もう半分は生身に過ぎません。
ましてや、あなた自身はともかく
そのレヱゼンカヰムには
物理的な限界があるはず……
どうやら私の予測は
的中していたようですね」
ヨーテンナイ「ふ、ふふ……面白いものよ。
よもや限りある身の者どもに、
儂が斯様(かよう)に挺摺る(てこずる)とは……」

(通常撃墜台詞)
サキト「あいつの動きが、止まった……?」
ヨーテンナイ「よもや……人の力が、
このレヱゼンカヰムを上回るとは……」


第50話約束を果たせぬままに
(マサキでフィリス機を撃墜した場合)
フィリス「くっ……なんて、力……
これが、サイバスターの……」
マサキ「もう充分だろ!
いい加減にしやがれ、フィリス!」
フィリス「せめて、あなた達の策を、
吐かせたかったけれど……
今の私には、それさえも……」

(シュウでフィリス機を撃墜した場合)
フィリス「くっ……さすがね。
レヱゼンカヰムを、こうも……」
シュウ「あなたもよく知っていたはずですよ。
私の前に立ち塞がれば、
どのような結末が待っているか……」
フィリス「ええ……もちろん。
共にヨーテンナイと戦い……
その力はよく知っていたわ。
それでも、私には……
引き下がる事なんて……!」

(エランでフィリス機を撃墜した場合)
フィリス「そんな……まさか……!?」
エラン「僕は巨人族の王を倒し、
『巨人殺し』の称号を手に入れるんだ。
その僕に、君ごときが、
敵うはずはない……
前にもそう言わなかったかな」
フィリス「巨人を、殺すだなんて……
そんな世迷言を、よく……」
エラン「フン……何を言ったところで、
負け惜しみにしかならないよ。
現に君は、僕達に敗れたんだからね」
フィリス「敗、れる……?
いえ……巫女として、私は……!」

(サキトでフィリス機を撃墜した場合)
サキト「フィリス……!」
フィリス「これが、レイブレードの力……
死んだ人間の……意志の力……
それが、私をこうも……
なら……私のしてきた事は……!!」

(ライオネルでフィリス機を撃墜した場合)
ライオネル「これで……決着が付いたな」
フィリス「ヴァルシオーガが……
2度も、私を阻むというの……
私の造った物が……
私の……する事……
これじゃ……まるで……!」

(エリシアでフィリス機を撃墜した場合)
*戦闘は特殊ボイスあり(イベントでの撃墜時のボイスとはまた違う)
フィリス「エリシア……あなたは……!」
エリシア「これで、もう……終わりです!」
フィリス「終わり……だなんて……
私……そんなの、嫌だった……
だから、私は巨人に……!
それなのに……私は……!!」

(通常撃墜台詞)
フィリス「そんな……レヱゼンカヰムが!?」
シュウ「ようやく動きが止まりましたか」
フィリス「私の力が……及ばなかったわね」

第51話結末
(マサキでフーム・ラカーブを撃墜した場合)
マサキ「へっ、黒い巨人もその程度かよ!
思ったよりあっけなかったな!」
フーム・ラカーブ「サイ……バスター……!!」

(シュウでフーム・ラカーブを撃墜した場合)
シュウ「フーム・ラカーブ……
あなたもここまでのようですね。
この私を敵に回し、
私の自由をも奪おうとした……
その報いがこの結末です!」
フーム・ラカーブ「人ノ兵器ガ……斯クモ……」

(エランでフーム・ラカーブを撃墜した場合)
フーム・ラカーブ「ゼルヴォイドノ力……何故……!」
エラン「神祇無窮流の技は、
邪神に対抗する為に編み出され、
幾人もの手で磨かれたものだ。
だから、
邪神の根源である巨人に対しても
有効なのは当然だろう?
そして、ゼルヴォイドは元から、
巨人の力への抵抗力を持っている……
この2つが合わさる事で、
僕は巨人殺しとなったのさ!」
フーム・ラカーブ「人が……我ヲ殺ス……
アリ……得ヌ……!!」

(サキトでフーム・ラカーブを撃墜した場合)
サキト「これで……どうだ!」
フーム・ラカーブ「死者ノ……怨念……!」
サキト「怨念なんて、そんなものじゃない!
みんなの想い……みんなの願いだ!」
フーム・ラカーブ「人二……意志二……力ナド……!」

(エリシアでフーム・ラカーブを撃墜した場合)
エリシア「直撃させました……
与えた損傷は、甚大なはずです!」
フーム・ラカーブ「人間ガ……何故……!」
エリシア「あなた達から見れば、
人間は矮小な存在なのかもしれません。
それでも、私達は皆……
尊い意志を、心を持った存在です!」
フーム・ラカーブ「人間二……意志ハ、不要ナリ……!」

(通常撃墜台詞)
フーム・ラカーブ「汝ラノ……剛力剛念……
侮リ難シ……!」

2018年6月3日日曜日

OGINシュウ登場回一覧

第18話誘う鬼火 (Bパート)
第20話若き猛禽(Aパート)
第23話堕天使の心 (Aパート(各話タイトルが出た後にも南極事件パートがある))
第24話白き魔星へ(Bパート(次回予告担当でもある))
第25話かつて在りしもの (Aパート・Bパート(ED直前にも出番有り))
第26話貫け、奴よりも速く(Aパート)

2018年5月31日木曜日

魔装機神  特殊ゲームオーバー(シュウの台詞があるものを抜粋)

(第3次スパロボ)(ゲームオーバーではない)
ラストバトル
グランゾンの撃墜
シュウ「さすが・・・強い!!」

(魔装Ⅰ)
邪神降臨
シュウの撃墜
シュウ「まさか……この私が不覚をとるとは……」

(魔装Ⅲ)
シュウの指す行方
エランの撃墜
シュウ「ゼルヴォイドの力、
この程度ではないはずですよ。
あなたが本気を出さないのなら、
2人の居場所も教えられませんね」
エラン「くっ……!!」

(魔装F)
第16話灼熱の遭遇戦
敵が防衛ラインを突破する
アディーナム「アハハハハ!
僕の勝ちみたいだね!」
シュウ「……艦を護りきれませんでしたか」

第18話結界維持装置攻略作戦
サキトの撃墜
サキト「俺には……‥無理だったのか‥…」

15EPを迎える
(5ターン経過?)
ティール「おーい!
そっちはまだ片付かないのか!?」
ライオネル「おいおい‥…
いくら何でも焦り過ぎだろ。
肝心な時に、せっついたり
堪え性がなかったりしちゃ、
愛想を尽かされちまうぜ?」
ティール「‥…ったく、冗談じゃないって。
マグゥーキの大群に
追い回されている身にもなってみろよな」
テュッティ「時間がかかると困るのは
こちらにとっても同じ‥…
一気に突破しましょう」
(14ターン経過)
エリシア「敵の追撃が増してきましたか‥…
こちらの限界も近いですね」
サキト「急がないと、まずい‥…!」
(15ターン経過)
アーマラ「くっ‥…何をもたもたしている!?
こちらを見捨てるつもりか!?」
ライオネル「あっちも限界のようだな‥…
一気にカタをつけるぞ!」
(15ターン敵ターンに)
ライオネル「ちっ……時間がかかり過ぎだ!」
エリシア「ダメ……これ以上は……
きゃああああっ!!」
ティール「う、嘘だろ……
敵が……こっちにも……
うあああああああっ!!」
アーマラ「私は……こんな、死に方……!」
サキト「!!」
シュウ「……別働隊の反応、
全機消失しました」
サキト「そんな……っ!!」


第29話ラングラン到達
味方が一機でも撃墜される
シュウ「足止めを許してしまいましたか……
これは許しがたい結果ですね」

第30話襲撃者
いずれかの味方の撃墜
シュウ「こんな所で被害を出すとは……
思い通りに行かないものですね」

第32話ブレイクスルー(この面のゲームオーバーはグランゾンより味方を3機先行させ、指定エリアを味方で塞ぐと達成しやすい)
グランゾンの撃墜
(グランゾンに一定ダメージ)
シュウ「くっ……迎撃不可能な状態では、
こうも押し込まれてしまいますか」
(グランゾンHP0)
シュウ「この程度の作戦を、
仕損じてしまいましたか……」
(グランゾン爆発)

第35話解放の時
リューネの撃墜
リューネ「そんな……!?
マサキ、ごめん……!!」

15ターンを迎える
(14ターン経過)
(サイバスターが光る)
サキト「あっ、サイバスターが……」
シュウ「力の放出が強まってますね。
このままでは、制御を失った力が
爆発的に放たれる可能性があります。
そうなればマサキも我々も、
ただではすまないでしょうね」
プレシア「そんな……!」
リューネ「とにかく、急がないといけないね」
(15ターン経過)
(サイバスターが光る)
ティール「あれ、どう見ても
やばそうな雰囲気だよなぁ……」
シュウ「もはや一刻の猶予もありませんか。
リューネ、急ぎなさい」
リューネ「分かってるよ!」
(当該ターン経過)
(サイバスターが継続して光る)
シュウ「これは……間に合いませんでしたか」
リューネ「そんな……マサキ!!」
(サイバスター大爆発)



第39話破滅の扉
味方が一機でも撃墜される
(フィリス機が撃墜された場合)
フィリス「そんな……私、ここで……!?」

(ライオネル機が撃墜された場合)
ライオネル「ちっ……仕舞いか。
分かっていた事だが……
あっけないもんだな」

(グランゾンが撃墜された場合)
シュウ「消耗があったとはいえ、
このグランゾンを……
これが、巨人の力ですか……」

(レイブレードHBが撃墜された場合)
サキト「ぐあっ……!?
こんなの、どうしようも……!!」

(ヴァルシオーガが撃墜された場合)
ティール「う、嘘だろ……?
俺……やっとフィリスに……!」

(エリシア機が撃墜された場合)
エリシア「こんな、所で……
私は一体……何の為に……」


第41話ヒーロー
味方が一機でも撃墜される
(グランゾンが撃墜された場合)
シュウ「私としたことが……
深入りし過ぎましたか」

(サイバスター(サキト・エリシア・ティール・シュウ以外が撃墜された場合))
(機体爆発)
シュウ「新たな被害を出してしまうとは……
作戦失敗と言わざるを得ませんね」

(サキト機が撃墜された場合)
サキト「そんな……こんな時に、
足を引っ張るなんて……!!」

(エリシア機が撃墜された場合)
エリシア「やはり、私には……
荷が重すぎた……のね……」

(ヴァルシオーガが撃墜された場合)
ティール「クソッ……目と鼻の先で
フィリスが俺の助けを
待ってるってのに……!!」

2018年5月24日木曜日

マサキとシュウのあいさつ集

【第2次スパロボ 】
20話 決戦!!グラナダ要塞
マサキ「シュウ!! きさま こんなところに!!」
シュウ「ほう・・マサキですか これは きぐうですね いつからあなたは むれを なすようになりました?」「いっぴきおおかみを きどって いたのでは ありませんか?」

26話 暁の決戦
マサキ「シュウ!! きさまもいっしょか!!」
シュウ「どうやら くされえんと いうものらしいですね」


【第3次スパロボ】
ラビアンローズ
シュウ「苦戦しているようですね。お助けしましょう」
リョウ「な・・・あれは!?」
カミーユ「グ・・・グランゾン!?」
マサキ「シュウ!! てめえ、そこを動くな!!」
シュウ「やれやれ、マサキ、またですか? いいかげんにしてもらえませんかね」


【スパロボEX】
王都潜入
マサキ「な・・・ま、まさか!?」
シュウ「おや、どうやらあなたがたも、私を知っているようですね?」
マサキ「シ・・・シュウ、てめえっ!!!」


テリウス出奔
シュウ「その力・・・私があずかりましょう」
マサキ「シュウ!? 貴様、いつの間に!?」


【第4次スパロボ】
特異点崩壊
シュウ「やれやれ、ガンコなお方ですね。まあ、いいでしょう。それより、そろそろ招待していたお客さんが登場する頃です」
マサキ「来てやったぜ、シュウ! 時間通りだ!」

荒野の死闘
シュウ「さすがは、ロンド=ベル、早くもここまで来られたようですね」
マサキ「何の用だよ! てめえはもう、やる事やっちまったんだろ!?」

火星の決戦(ターン数オーバー)
マサキ「シュウ!?てめぇ、いつの間に!?」

シュウ「思ったより早かったですね・・・さすがは、
ロンド=ベル」
マサキ「シュウ!そこをどけ!そいつはオレ達が倒す!」
シュウ「さて、どうしたものでしょうね・・・私としても
この方には、お礼を差し上げねばならない所なのです
が・・・」



【魔装LOE】
地上で
シュウ「ほう……これは……サイバスターじゃありませんか。まさか地上で出会えるとは思いませんでしたね」
マサキ「な、何だてめえ!? 何でサイバスターの事を知ってやがる!?」
シュウ「あなたはマサキ=アンドーですね? それともランドール=ザン=ゼノサキスとお呼びした方がいいですか?」
マサキ「俺の質問に答えろ!! 何で貴様はサイバスターを知っている!?」
シュウ「私も、ラングランの人間だからですよ。私の名は、シュウ=シラカワ。もっとも、これは地上での名前ですけどね」

領空侵犯
シュウ「おやおや、またお会いしましたね、マサキ=アンドー」
マサキ「シュウ!? 何でこんなとこに……」
シュウ「いいませんでしたか? 私は元々こちらの人間だと」「ちょっとした用事で、こちらに来てみれば、あなたがいた、というわけです」

地底での遭遇
シモーヌ「そこにいるのは誰!? 隠れてないで出て来なさい!!」
シュウ「フフフ……なかなかカンのいいお嬢さんですね」
マサキ「てめえ……シュウが!」
シュウ「また会いましたね、マサキ」
マサキ「何でてめえがここにいるんだ!?」

背教者
シュウ「お久しぶりですね、みなさん」
フェイル「!? クリストフ!? 一体今までどこに……」
マサキ「な!? シュウか!?」

絶望の淵で
マサキ「……シュウ……」
ウェンディ「クリストフ……」
シュウ「やはり、あなたでしたか、マサキ。遠くからでもはっきりわかりましたよ……その、強烈な憎悪のプラーナは」
マサキ「てめえから向かって来るなんざ、いい度胸だ。覚悟はできてるんだろうな?」

カタストロフ
シュウ「遅かったですね、マサキ……すべては終わりましたよ、たった今ね」
マサキ「こ……こんな……」「シュウ……てめえっ!! てめえがやったのかっ!!」
シュウ「私ではない、と言ったところで、あなたは納得しないでしょうね。あなたには事実より真実の方が大切なようですから」
マサキ「きっさまぁぁぁぁぁっ!!!」

第2章 非情の天使
マサキ「げっ!? シュウ!? てめえ、何しに来やがった!!」
シュウ「久しぶりに会ったというのに、そのあいさつはないでしょう、マサキ」

再会、シュウ(SFC、リメイク版ターン数オーバー)
シュウ「おや……マサキですか。どうしたんです、こんな所で。バカンスですか?」
マサキ「シュウ!? 何でてめえがこんな所にっ!? このデモンゴーレム、てめえの仕業かっ!?」
シュウ「……ふう、やれやれ、久しぶりに会ったというのに、あいさつがそれですか」

再会、シュウ(水着)
シュウ「おや、マサキ。奇遇ですね」
マサキ「ん、おお、シュウじゃねぇか……
って、何だとおぉぉっ!? 何でてめぇがここにいんだよ!?」
シュウ「声が大きいですよ、そんなに大声を出さなくても聞こえています」

邪神降臨
シュウ「おや、マサキ、あなたも散歩ですか? 二人も女性をエスコートするとは……」
マサキ「てめえだって、いっぱい金魚のウンチ連れてるじゃねえか」

邪神ルートED
シュウ「ここでしたか、マサキ……」
マサキ「もう、行っちまうんだな」
シュウ「ええ、いつまでも、ここにいるわけにはいきませんからね」

【魔装Ⅱ】
凶兆
マサキ「……シュウ。
どういうつもりだ?
そこをどけ!」
シュウ「残念ですが、その要求は
受け入れられません」

裏切り
シュウ「ああ、右上がそうですね」
マサキ「シュウ!?いつの間に……」
シュウ「気をつけた方がいいですよ、皆さん。
私と同程度の術を使う者は、ヴォルクルス教団には大勢います。
いきなり寝首をかかれたくないでしょう?」

赦されざる者
マサキ「プレシア!無事か!?」
シュウ「ようやくお迎えですか。
過保護なマサキらしくないですね」
マサキ「うるせぇ!
プレシア、何ともないんだな?」


シュウの魂胆
マサキ「なっ……!?
シュウ!?」
シュウ「ああ、久しぶりですね、マサキ」
マサキ「……てめぇ、何やってやがる?」
シュウ「見てわかりませんか?
教会を破壊するんですよ」


エルシーネの疑惑(一時シュウ加入日本茶回)
マサキ「シュウだと!?」
マサキ「今はそれどころじゃねぇ!
……と、言いたい所だが、こういう
タイミングであいつが連絡を取って
くるって事は、何かあるんだよな……」
とりあえず話だけでも聞いてみるか。
回してくれ」
シュウ「どうやらお困りの様ですね、皆さん」
マサキ「ちょっと待て!
お前、何でいきなりそんな事がわかる!?」

(戦闘中)
マサキ「ホントに来たのかよ、シュウ」
シュウ「約束は守るものですよ、マサキ」

(戦闘終了後)
シュウ「お招き頂き、感謝しますよ、マサキ」
マサキ「別に好きで招いたんじゃねぇ。
情報をもらっちまったからな。
その礼ってだけの事だ」



受け継がれた呪い
マサキ「シュウから連絡が来たってのは
マジか!?」
シュウ「ようやく調査が終わりました。
そちらに合流したいんですが、
許可をもらえますか」
マサキ「ああ、許可はやる。
その代わり、エルシーネの事を
ちゃんと説明しろ。いいな?」
シュウ「ええ、私が知り得た限りの事は
お話ししますよ。それと、プレシアの
事もね」

さらわれたウェンディ
マサキ「シュウ!!てめぇ、エルシーネをどうするつもりだ!?」
シュウ「やれやれ……またあなたですか、マサキ。それにしても、よくここがわかりましたね」
マサキ「うるせぇ!!こっちの質問に答えろ!エルシーネをどうする気だ!?」

シュウ「見てわかりませんか?消えてもらうんですよ」

エルシーネの真意
シュウ「いや、本当の復活ではありませんよ」
マサキ「シュウ!?てめぇ、いつの間に……」
シュウ「あなた方が色々と騒いでくれたお蔭で、
楽に細工できましたよ」
マサキ「細工だと?」

(戦闘後)
マサキ「これで、この神殿はもう使えねぇだろ」
シュウ「ええ……しかし、ヴォルクルスの神殿は、
まだ知られていないものが多数あります」
マサキ「……おい、シュウ。
何しれっと出てきてやがんだ?
何もやってねぇくせに」
シュウ「おや、エルシーネに騙されて
踊らされていたあなたがそれを
言いますか?」


死灰復燃ゆ
シュウ「久しぶりですね」
マサキ「別に、永久に再会しなくても
よかったんだがな」
シュウ「サフィーネからおおよその事情は
聞いています。乗船許可をもらえますか?」
マサキ「スルーかよ!」


黄泉返る調和神
シュウ「今回は私が説明させて頂きます。
事はヴォルクルスに関わる事ですので」
マサキ「それはいいが……
てめぇの説明は回りくどいからな。
簡潔に喋れ」
シュウ「言われなくとも、今回は聞き手に合わせて
お話ししますよ」


【魔装Ⅲ】
ザムージュの伝言
マサキ「なっ、シュウ!?
それに、サフィーネとモニカか!」
シュウ「反アンティラス隊とは、
なかなか面倒な連中のようですね。
興味深い戦いでした」
マサキ「てめぇ、見てたんなら手伝え!!」
シュウ「おや?以前あなたは私を敵だと
認識していると言いましたが?」

最強を求めて
マサキ「シュウだと!?
あいつ……またなんか
企んでやがるのか!?」
シュウ「企むとは人聞きが悪いですね」
マサキ「もう繋げてのかよ!」

シュウの指す行方
(会話あり)

最強とは(キャンペーンマップ)
エラン「マサキ!?どうしてここに!?」
マサキ「それはこっちのセリフだ。
2人とも、こんな所で何やってやがる?」
シュウ「エランから挑戦を受けましてね」
マサキ「挑戦?シュウにか?
やめとけ、やるだけ無駄だ」
エラン「何だって!?」

【魔装F】
解放の時
マサキ「プレシア……それにシュウか。
どうやらいろいろと、
迷惑をかけちまったみてえだな」
シュウ「ええ。あなたは、
多少状況が分かっているようですね」
マサキ「なんとなく、だがな……
それに……サキトの事も……」


明日を、その手で
(戦闘後)
シュウ「私達もそろそろ行きます。
近衛騎士団の生き残りと、
鉢合わせになっては面倒ですから」
マサキ「……ここでお別れか。
名残惜しいんだが、仕方ねぇか」



【スパロボF完結編】

復讐の刃

マサキ「グランゾン!てぇことは‥‥シュウか!」

シュウ「お久しぶりです、ロンド=ベルのみなさん」

マサキ「シュウ、てめぇ、今度は何を企んでやがる!?」



(戦闘後)

マサキ「うわべだけの挨拶はそれぐらいにして、

さっさと本題に入ろうぜ」

シュウ「相変わらずせっかちな人ですね、マサキ=アンドー。

君のことはだいたい思い出しましたよ」

ダブル・フェイク
シュウ「遅かったですね」
アムロ「シュウ‥‥また君か」
シュウ「これはご挨拶ですね。これでも地球の為に
戦っているのですよ?」
マサキ「へっ!よく言うぜ」
シュウ「信じる、信じないはあなた方の勝手ですけどね」


【スパロボα】
(初登場はマサキ・シュウ共に嵐を呼ぶ者)
(誰がために鐘は踊るでマサキと会話はしないが登場する)
天使の輪の上で
マサキ「待ちやがれ、シュウ」
シュウ「マサキですか…。相変わらず下品な口の利き方ですね」
マサキ「スマトラ島でドレイク軍をバイストン・ウェルへ転移
させた時といい、今回といい…」
「何故、お前はロンド=ベルへ協力する?」
「一体何を企んでやがるんだ!?」
シュウ「なるほど…それを知るためにわざわざ私の所まで来たというわけですか」

クロス・ターゲット
マサキ「グランゾン!?シュウかっ!」
シュウ「………」
シュウ「ユーゼスの念動結界は私が中和しました。
これであなた達の機体は問題なく動けるはずです」
マサキ「貴様、どういうつもりだ!?」
チカ「相変わらず失礼な男ですね!あなた達はご主人様に
助けられたんですよ!」
マサキ「な…何でシュウが俺を…!?」

運命の矢
マサキ「シュウがロンド=ベルに合流するって!?」
ライ「ああ」
マサキ(……!)
(扉の開く音)
シュウ(……)
マサキ「シュウ…!!」
シュウ「私がロンド=ベル隊に参加するのが気に入らないようですね」
マサキ「…当たり前だ。だがな…」
マサキ「…状況が状況だ。今はお前の手を借りてでも地球圏を異星人や宇宙怪獣から
救わなきゃならねぇ」

この星の明日のために
(戦闘中にもマサキとシュウの会話はある)
(戦闘後)
マサキ「シュウ…」
シュウ(……)
シュウ「…何の用ですか。マサキ?」
マサキ(……)
シュウ「私と決着をつけたいなら、もう少し待って頂けませんか?」
シュウ「私にはまだしなければならないことがあるのです」

【スパロボα外伝】
愚者の祭典
シュウ「お久しぶりですね、皆さん」
マサキ「シュウ、てめぇ…!何をしに来やがった?」
シュウ「……」
マサキ「まさか、俺達を助けに来たとか言い出すんじゃねえだろうな!?」

未来は誰のために
シュウ「…………」
マサキ「シ、シュウ……!」
マサキ「てめぇっ!生きていやがったのかっ!?」



【OGsOG1】
南極の惨劇
シュウ「おやおや、こんな所までサイバスターが現れるとは…」
シュウ「もしかすると、私を追いかけて来たのですか、マサキ?」
マサキ「てめぇ!ラングランで何をしでかしたか、忘れたとは言わせねぇぞ!!」
シュウ「あの時の復讐というわけですか。結構」

スターバク島波高しは 第2次スパロボ 決戦!!グラナダ要塞と同じ
暁の決戦も第2次スパロボと同じ

ネビーイーム出現
シュウ「フッ…やはり現れましたね」
マサキ「ようやく見つけたぜ、シュウ!
今日こそ決着をつけてやる!」


【OGsOG2】
もう一つの影
マサキ「シュウ!ここで会ったが百年目って奴だぜ!」
シュウ「おやおや、先程も聞いた台詞ですね」
マサキ「何だと!?」

会者定離の理
シュウ「……私ですよ、エルザム少佐」
マサキ「シュ、シュウ!てめぇ、なんでそんなもんに
乗ってやがるんだ!?」
シュウ「フッ……随分なご挨拶ですね、マサキ」

ルナティック・ドリーム
(会話あり)

【OG外伝】
崩壊する理想
マサキ「シュウ!てめぇ、何しに来やがった!?」
シュウ「マサキ……テスラ研では上手くやったようですね」
マサキ「……ああ。てめぇが言った通りだったぜ」

生まれ落ちた過ち
マサキ「シュ、シュウ!?」
リューネ「あんた、何でここに!?」
シュウ「あなた達に協力しようと思いましてね……」

【第2次OG】
喪われた記憶
シュウ「おや、どうやらあなた方も私を知っているようですね」
マサキ「シュウ!やっぱり、てめぇか!」
シロ「い、生きてたニャんて!!」
シュウ「……どうやら私はあちこちで、恐れられたり、
恨まれたりしているようですね」
マサキ「何だと!?てめぇ、何を言ってやがる!?」
シュウ「……その下品な物言い、思い出せそうなのですが……」
(OGDP 遭遇、サイバスターでは)
シュウ「おや、どうやらあなた方も私を知っているようですね」
マサキ「シュウ!やっぱり、てめぇか!」
シュウ「……その下品な物言い、思い出せそうなのですが……」


特異点崩壊
マサキ「来てやったぜ、シュウ!時間通りだ!」
シュウ「今回は迷わなかったようですね、マサキ」

オペレーション・レコンキスタ
シュウ「私達が彼を助けたのですよ」
マサキ「シュウ、てめぇ……!」

古の記憶
マサキ「……行けよシュウ。さっさと行っちまえ。
だけど妙な真似をしやがったら、ただじゃ済まさねぇからな」
シュウ「フッ……覚えておきましょう」

【OGMD】
静死からの帰還
シュウ「どうやら、境界空間を抜けられたようですね」
マサキ「ああ……クロスゲートを通れば、
地上世界に出られるっていう
てめぇの予想は正しかったな」

二柱の闘神

マサキ「俺とリューネは、シュウと一緒にクロガネ行きだ。
ラ・ギアスのゲートが開けるまでな」


シラカワ博士精神コマンドメモ

第2次(PS版)、第3次
加速、集中、根性、ド根性、気合、熱血

EX
てかげん、根性、加速、気合、幸運、熱血

第4次、第4次S
気合、隠れ身、ド根性、幸運、威圧、熱血

F完結編
根性、熱血、ひらめき、気合、幸運、覚醒

α、αDC、α外伝
集中、てかげん、ひらめき、かく乱、魂、戦慄

魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL
ド根性、ひらめき、気合、幸運、熱血、覚醒

魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD
ひらめき、分析、手加減、錬功、気合、熱血

魔装機神III PRIDE OF JUSITICE、魔装機神F
突撃、幸運、直感、錬功、手加減、自由選択

GBAOG1(途中)(リュウセイルート5話時点)
見切り、鉄壁

OGs1、OGs2.5、OG外伝
必中 、鉄壁、ド根性、熱血、気合、再動、かく乱(ツイン)

第2次OG、OGDP
必中、鉄壁、ド根性、気合、熱血、かく乱(ツイン)

OGMD
必中、鉄壁、加速、気合、熱血、かく乱(ツイン)
英語版
strike,lron Wall,Quicken,Yell, Valor,Confuse(Twin Spirit)

スパクロ
(グランゾン、ネオ・グランゾン)
閃き、鉄壁、ド根性
(パイロットパーツ)
閃き、再動、錬攻

スパロボDD
気合、ひらめき、熱血、ド根性、魂、怒涛

スクランブルギャザー
根性、熱血、ひらめき、気合、幸運、覚醒

OGクルセイド
第2弾気合
第8弾気合
プロモーションカード気合
第13弾幸運
第15弾幸運
プレミアムパッケージ幸運